お知らせ

【スタッフブログ】《秋のイベント情報》『海浜陶芸まつり』開催!笠間焼を五感で楽しむ秋の2日間

秋風が心地よく吹く季節。
当公園では、10月18日(土曜日)・19日(日曜日)に『海浜陶芸まつり』を開催します。
陶芸好きはもちろん、ものづくり体験をしてみたい方にもおすすめ!
今回は、イベントの魅力をお届けいたします。
s-DSC_6119
笠間焼の魅力を存分に体感できる各種イベントが、目白押し!
早速、見てみましょう!

(1)青空ろくろ実演会
陶芸家がろくろを使って作品をつくる様子を間近で見学できます。
熟練の技術に、思わず見とれてしまいますね。
どのようにして作品が作られていくのか、注目です。
s-(1)青空ろくろ実演会

(2)陶器市
笠間焼作家による手作り陶器の販売ブースが並びます。
同じ形でも、釉薬のかかり具合や手触りが異なり、自分だけのお気に入りを探す楽しさがあります。
1つ1つ見比べて、好きなものをゲットしましょう!
s-DSCF5869

(3)電動ろくろ体験
実際に電動ろくろを使って、器づくりに挑戦できます。
はじめての方でもスタッフがサポートしてくれるので安心!
世界にひとつだけの作品が完成します。
s-(3)電動ろくろ体験

(4)陶芸作品展示
笠間焼協同組合所属の作家による陶芸作品を展示します。
個性あふれるこだわりの作品に触れることができます。
見て楽しみ、より深く笠間焼の魅力を知ることができます。
s-(4)陶芸作品展示

(5)陶器の絵付け体験
素焼き生地の五寸の皿に、顔料をしみ込ませた和紙などを貼り付けて花柄等の装飾を行う、絵付け体験。
和の温かみ感じる作品を作って、来園記念にしませんか。
s-(5)陶器の絵付け体験1

(6)ピカピカ不思議な泥だんご
粘土を丸めて磨いて作る「泥だんご」は、つるつるピカピカに光る不思議な作品に。
特にお子様に大人気!
お気に入りの色で、自分だけのオリジナル”泥だんご”を完成させましょう。s-ピカピカ不思議な泥だんご

(7)抹茶の点て方講座
美しい陶器で味わう抹茶体験。
講師による点て方の指導を受けながら、静かなひとときを楽しめます。
この機会に、日常から離れて、和文化に触れませんか。
s-抹茶淹れ講座

絵付けにろくろ体験など、実際に手を動かしながらの体験や、和を感じる催しもあり魅力いっぱい!
事前に会場マップを見て、行きたいブースをチェックしておくのも良いですね。
1759911075_8
この機会に、ぜひ陶芸の世界に触れてみませんか?
皆さまのご参加を、お待ちしております。