利用案内

料金

入園料金

 年齢 一般(団体) 2日通し券(団体)
大人
(高校生以上)
450円(290円) 500円(350円)
シルバー
(65歳以上)
210円(210円) 250円(250円)
  • 入園料金は、現金のほか、自動券売機において以下のキャッシュレス決済サービスがご利用いただけます。
    • クレジット決済サービス【VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club】
    • 電子マネー決済サービス【Suica・PASUMOなどの交通系IC、WAON、nanaco、QUICPay、iD、楽天Edy】
    • QRコード決済サービス【PayPay、楽天ペイ、d払い、auPay、メルペイ、BankPay、銀行Pay(ゆうちょPayのみ)、WeChatPay、ALIPAY、JKOPAY
      ※電子マネーのチャージには対応しておりませんので、ご了承ください。
  • 中学生以下は無料です。
  • 団体料金は20名以上(大人、シルバー、小中学生を合わせた人数でも可)からです。
  • 2日通し券は、購入された当人に限り、購入日とその翌日に有効な入園券です。ただし、購入した国営公園のみでのご利用となります。
  • 入園券のご購入には、割引券はご利用いただけません。ご了承ください。
  • ペット連れでのご入園は可能ですが、リード(ひも)等でつなぎ他のお客様にご迷惑がかからないようにお願いいたします。

春のネモフィラ・秋のコキアの見頃時期

春のネモフィラ・秋のコキアの見頃時期は、花畑の充実や休憩スペースの設置、臨時案内所の開設等サービス向上の取り組みを行います。

期間

  • 春季
    2025年4月4日(金曜日)から5月6日(火曜日・振替)
  • 秋季
    2025年10月10日(金曜日)~10月26日(日曜日)

季節料金

  • 350円

上記期間中は、入園料と季節料金(350円)を合わせた金額をゲートにてお支払いいただきます。

 年齢 一般(団体) 2日通し券(団体)
大人
(高校生以上)
800円(640円) 1,200円(1,050円)
シルバー
(65歳以上)
560円(560円) 950円(950円)
  • 中学生以下は無料です。
  • 団体料金は20名以上(大人、シルバー、小中学生を合わせた人数でも可)からです。
  • 2日通し券は、購入された当人に限り、購入日とその翌日に有効です。ただし、購入した国営公園のみでのご利用となります。
  • 年間パスポートをお持ちの方は、上記期間も追加なくご入園いただけます。
  • ペット連れでのご入園は可能ですが、リード(ひも)等でつなぎ他のお客様にご迷惑がかからないようにお願いいたします。

無料で入園できる日(令和7年度)

以下の期日は入園料が無料になりますが、駐車場料金等は別途必要になります。

期日 対象となる方
5月11日(日曜日) 全員
※春季における都市緑化推進運動期間
5月18日(日曜日) 全員
※春季における都市緑化推進運動期間
9月15日(月曜日・祝日) 65歳以上の方のみ
※敬老の日
9月27日(土曜日) 全員
※秋季の都市緑化月間
9月28日(日曜日) 全員
※秋季の都市緑化月間

障がい者入園無料

  • 身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方で、手帳の提示があった場合、提示者1名及び付き添い者1名まで入園料金が免除されます。ただし、障がい者手帳は、国内で交付されたものに限ります。
  • 運転手または同乗者が、身体障害者手帳、療育手帳若しくは精神障害者保健福祉手帳を提示した場合、普通車の駐車料金が無料となります。
  • スマートフォンアプリ(ミライロID)による障害者手帳情報を表示した画面の提示により、障害者手帳等の提示の代替とすることが可能です。

年間パスポート

年間パスポート、駐車券付年間パスポートは、ご本人様および登録車両のみご利用いただけます。なお、ご購入日より1年間有効で、購入日当日から適用になります。

ご本人確認のため、各入園窓口にて顔写真を撮影のうえ、年間パスポートを即日発行いたします。

年齢 入園のみ 駐車券付
大人
(高校生以上)
4,500円 6,900円
シルバー
(65歳以上)
2,100円 4,500円
  • 年間パスポート料金は、現金またはキャッシュレスでお支払いいただけます。(※駐車券付年間パスポートは現金のみのお支払いとなります。)
  • シルバーパスをご購入の際は、年齢確認ができる公的証明書(免許証、保険証など)をご提示ください。
  • 年間パスポートをお持ちの方は、春のネモフィラ・秋のコキア時期も追加料金のご負担なくご入園いただけます。
  • 入園料金を徴収している12の国営公園で使用できます。詳しくは、全国の国営公園等のページをご確認ください。
  • 年間パスポートを更新希望のお客様は、現年間パスポートの有効期限日の1カ月前から更新できます。(※更新時の有効期限日は、現年間パスポートの有効期限日と同日になります。)

注意事項

  • 年間パスポートは、記名されたご本人(登録車両)のみ有効で、貸与・譲渡はできません。
  • ご購入後のキャンセルはできません。
  • 駐車券は、国営ひたち海浜公園でのみご利用いただけます。 

お申し込みは各入園窓口で承っております。下記の申込書に必要事項をご記入いただき、各入園窓口にお持ちいただくと、お手続きがよりスムーズです。

年間パスポート購入申込書 [PDF形式/305.21KB]

 

駐車場料金

車種 料金(1日) 年間パスポート提示での
割引料金
備考
大型車 1,800円 車体総重量8トン以上、最大積載量5トン以上、
又は乗車定員が30人以上の自動車
普通車 600円 500円 上記以外の自動車
二輪車 300円 200円 自動二輪車及び原付自転車
観覧車から見たプレジャーガーデンの駐車場

広い駐車場をご用意しております

  • 年間パスポート、駐車場券付年間パスポートは購入日より1年間有効です。
  • 申込は各入園口において、現金支払いにて承っております。駐車場券付年間パスポート作成の際には車両のナンバーが必要です。
    ※登録されたナンバーの車両のみ適用となります。
  • 上記の料金は、1日の料金です。
  • 西駐車場、南駐車場でキャッシュレス決済サービスによる駐車料金のお支払いが可能です。
  • ※クレジット決済サービス(VISA、MasterCard)、QRコード決済サービス(PayPay、メルペイ、auPay)、電子マネー決済サービス(WAON、iD、交通系IC)がご利用いただけます。

使用可能キャッシュレス一覧 [PDF形式/254.93KB]

  • 海浜口駐車場、臨時駐車場は対象外となります。
  • 駐車場料金所にて年間パスポート券の提示で、普通車1台または二輪車1台の料金を割引。
  • 駐車場料金所にて駐車場券付年間パスポート券の提示で、普通車1台が無料。
    ※登録されたナンバーの車両のみ適用となります。
  • 運転者または同乗者が、身体障害者手帳、療育手帳若しくは精神障害者保健福祉手帳を提示した場合、駐車料金(普通車・二輪車)が無料となります。

レンタサイクル料金

区分 基本料金
(3時間)
超過料金
(30分毎)
一日券
(繁忙期除く)
大人
(高校生以上)
600円 100円 800円
小人
(中学生以下)
300円 50円 400円
大人
(アシスト付)
900円 200円  -
タンデム車
(二人乗り)
1,500円 200円
  • レンタサイクル料金は、現金のほか、券売機において以下のキャッシュレス決済サービスがご利用いただけます。
    • 非接触クレジット決済【VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club、DISCOVER】
    • 電子マネー決済【Suica・PASUMOなどの交通系IC、WAON、nanaco、QUICPay、楽天Edy】
    • ※電子マネーのチャージには対応しておりません。
    • ※QRコード決済、クレジット決済の差込・スライドには対応しておりません。
  • レンタサイクルのご利用は開園から閉園の30分前までとなります。
  • レンタサイクルの最終受付は閉園時間の1時間前までとなります。
  • お客様ご自身で自転車を持ち込む場合は、無料でサイクリングコースをご利用いただけます。
  • 一日券は春と秋の繁忙期(3月中旬から6月上旬までと、9月中旬から11月上旬の土曜日・日曜日・祝日)を除く期間限定のサービスです。
  • 2025年9月27日(土曜日)から11月3日(月曜日・祝日)期間中の土曜日、日曜日、祝日は一日券の販売サービスを停止いたします。
IMG_1591_k家族でサイクリングはいかがですか?

シーサイドトレインの料金

  1日周遊券
料金 600円
備考 3歳以上有料
  • 園内の移動には、定期的に園内周遊コース(1周約40分)を循環しているシーサイドトレインが便利です。
  • 現金のほか、のりもの券・のりもの1日フリーパスでも乗車可能です。

※キャッシュレス決済はご利用できません。

停車中のシーサイドトレイン
園内を走るシーサイドトレイン
  • ベビーカー・車いすの方は、折りたたんでご利用頂けます。
  • 車いすの方は、シーサイドトレイン1台につき、車いす1台となりますが、車いすに乗ったままご乗車頂けます。
  • 障害者手帳をお持ちの方も有料です。障害者手帳等を提示頂ければ、付き添いの方1人分が無料になります。
  • ペット連れでのご利用はご遠慮ください。
  • 団体(20名様以上)の方は割引料金がございます。お申込みは、ご来園日前日の16時まで受付となります。詳しくはお問い合わせください。
  • 園内に9ヶ所の停留所があります。
  • 春や秋の行楽シーズンに合わせて、みはらしの丘まで直行便など臨時ルートを運行しております。
  • 停留所は季節等により臨時に移動することがあります。
  • 各停留所に掲示の時刻表をご確認のうえご利用ください。なお、混雑時は、発着時間の遅れや待ち時間が長くなる場合がありますので予めご了承ください。

シーサイドトレイン貸切臨時便

完全予約制(先着順・定員45名まで・前日締切)です。団体(20名以上)でご予約いただければシーサイドトレインを貸切でご利用頂けます。

  • ゴールデンウィーク期間、および4、5、10月の土曜日・日曜日・祝日は貸切臨時便を運行しておりません。
  • 貸切臨時便の事前予約につきましては下記までお問い合わせください。
貸切臨時便のシーサイドトレイン1
貸切臨時便のシーサイドトレイン2

 

プレジャーガーデンの料金

チケットの種類と料金

券種 金額・内容
のりもの券 100円分から販売しております。
のりもの1日フリーパス 1名様 4,400円(3才以上同一料金)
多彩なアトラクションが乗り放題
  • のりもの券はみなさんでご利用いただけます。
  • のりもの券の払い戻しはできかねますが、有効期限はございません。
  • のりもの1日フリーパスは自動券売機では販売しておりません。大観覧車前のりもの券うりばにてお買い求めください。
  • のりもの1日フリーパスは、入園料・駐車料金・レンタルサイクル・ちびっこカートコース・サファリペット・バッテリーカー・小型のりもの・ダウンタウン・パーフェクトスポーツ・ハムスタンのプライズゲームコーナーが別料金となります。
  • のりもの1日フリーパスは当日のみ有効となります。
  • 各アトラクションはペット連れでのご利用はお断りしております。
  • 天候不良・点検等のため運休になる場合がございます。
  • アトラクションには利用制限がございます。ご確認のうえご利用ください。
  • 障害者手帳をお持ちのお客様はご購入前に、スタッフにご相談ください。※詳しくはプレジャーガーデンのホームページをご確認ください。

団体割引

※団体割引は、20枚以上の購入となります。

団体割引対象者 のりもの1日
フリーパス
のりもの券
(1,000円分)
シーサイドトレイン券
20枚以上 3,000円 700円 500円
  • のりもの1日フリーパスは、入園料・駐車料金・レンタサイクル・ちびっこカートコース・サファリペット・バッテリーカー・小型のりもの・ダウンタウン・パーフェクトスポーツ・ハムスタンのプライズゲームコーナーは別料金となります。
  • のりもの1日フリーパス・のりもの券・シーサイドトレイン券をあわせて20名分以上の購入ができます。
  • 利用制限がありますのでご注意ください。
  • 天候不良・点検等の為、運休になる場合もございます。
  • 各アトラクションはペット連れでのご利用はお断りしております。
  • お申込みは、ご来園日前日の16時まで受付となります。

団体割引のお申し込みはこちら

各種割引券

  • 近隣のコンビニエンスストアなどで配布している割引券がございます。
  • カード提示割引もございます。
  • ホームページ限定の割引クーポン券もございます。ぜひご利用ください。

ホームページ限定割引クーポン券情報はこちら

お問い合わせ先

入園料金・駐車料金・レンタサイクル料金のお問い合わせ

国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
電話番号:029-265-9001
ファクス番号:029-265-9339

プレジャーガーデン・シーサイドトレインのお問い合わせ

株式会社常陸サンライズパーク
〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町552番地18号
電話番号:029-265-8185
ファクス番号:029-265-8187

キャッシュレス決済

入園料金(自動券売機)、売店(記念の森レストハウス、グラスハウス、レイクサイドカフェ)および、駐車場(西駐車場、南駐車場)にて、以下のキャッシュレス決済サービスがご利用いただけます。

  • クレジット決済サービス(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Diners Club 等)
  • 電子マネー決済サービス(WAON、iD、交通系IC 等)
  • QRコード決済サービス(PayPay、メルペイ、auPay、WeChatPay、ALIPAY 等)

プレジャーガーデン内飲食店、おみやげ店・大観覧車前のりもの券うりばではこちらのキャッシュレス決済がご利用いただけます。詳しくはプレジャーガーデンのホームページをご確認ください。

※海浜口駐車場、シーサイドトレイン・自動券売機・のりもの団体割引等ではご利用いただけません。また、施設によっては利用できないキャッシュレス決済ブランドがございますので、詳しくはスタッフまでご確認ください。