お知らせ

パークパートナー新規募集中

ひたち海浜公園は、多様で貴重な自然環境を有する一方、“花の名所”として多くの方々に親しんでいただいています。

この広大で多様なフィールドを活かすため、本公園では、地域の方々との連携や協力、生涯学習など、さまざまな活動の場を提供することが必要であり、重要な役割の一つであると考えています。

そこで、公園の管理運営に協力していただくボランティアである「パークパートナー」を平成11年度に立ち上げました。現在、350人以上の方々に活躍いただいています。

 お申込み・お問い合わせ

パークパートナー新規募集中!

国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター
電話番号:029-265-9001(担当/企画運営課 市民協働係 担当まで)

 

パークパートナー 活動団体一覧

沢田湧水地パートナー

沢田湧水地パートナー1
沢田湧水地の多様性に富んだ自然環境を学び、保存していくとともに、当エリアの魅力を、来園されたお客様へ伝えていくことを目的としています。

詳細ページ

ハーブパートナー

香りの谷2
ハーブの栽培や利用方法等について学び、「香りの谷」の手入れやその素材を活かした活動を行うことで、香りの谷の質の向上、ひいてはお客様へのサービス向上を目的としています。

詳細ページ

記念の森パートナーズ

記念の森パートナーズ
「記念の森散策路」において美しい花風景を楽しんでいただくことを目的として、選択的下草刈りや草花の移植、増殖等の林床管理を行っています。

詳細ページ

野生植物パートナー

野生植物パートナー1
本公園に自生する貴重な野生植物の保護育成と、その生育環境保全・環境管理を行うとともに、市民への啓発活動を行うことを目的としています。

詳細ページ

みはらしの里パートナー

里の家1
「みはらしの里」の古民家の案内や火焚きなどの管理運営を担うとともに、地域の風土・文化を育み、継承し、来園されたお客様とともになつかしさのある活動を楽しむことを目的としています。

詳細ページ

里山パートナー

里山パートナー活動例2
オオウメガサソウ等の希少な生物が生育する里山林を、健全な樹林として保全・育成することを目的としています。

詳細ページ

フォトパートナー

フォトパートナー1
来園されたお客様に、本公園の花風景や行事などの魅力を伝えるための写真の撮影を行うとともに、お客様を対象とした写真教室等を開催しています。

詳細ページ

砂丘美化パートナー

砂丘美化パートナー2
ひたち海浜公園内の環境美化及びそれに準ずる作業をボランティア活動として行い、会員の健康に寄与することを目的としています。 

詳細ページ

パークアテンダントガイドボランティア

パークアテンダントガイドボランティア4
季節やその日の見どころなど、園内のガイドを行うとともに、お客様とのコミュニケーションを通じて本公園や地域の魅力をお伝えし、楽しい時を過ごしていただくことを目的としています。

詳細ページ

ノルディックウォーキングパートナー

ノルディックウォーキングパートナー1
季節ごとに変わる園内の景色を楽しみながら「ノルディックウォーキング」をしていただける機会を提供しています。

詳細ページ

ローズパートナー

ローズパートナー1
茨城県におけるバラの栽培方法を活動を通じて学び、バラ好きのお客様へ育て方などもレクチャーしています。

詳細ページ

スクールパートナー ひたちなか市立美乃浜学園

スクールパートナー ひたちなか市立美乃浜学園スクールパートナーは、市民参加による国営公園事業の推進および学生・生徒等の体験・学習に資することを目的としています。

詳細ページ