バーベキュー広場

バーベキュー広場 ご利用案内

※注意事項

「テーブル、椅子、かまど、鉄板、リヤカー」以外のバーベキュー用品はすべてお客様にお持ち込み頂きご利用いただけます。
ご利用前には「ご利用上の注意」をご一読のうえ、安全にお楽しみ下さい。

バーベキュー広場 利用時

開園時間から閉園1時間前まで、予約したバーベキューサイトのご利用が可能です。季節により閉園時間が異なりますのでご注意下さい。

3月1日から7月18日まで

9時30分から16時00分まで

7月19日から8月31日まで

9時30分から17時00分まで

9月1日から10月31日まで

9時30分から16時00分まで

11月1日から2月28日まで

9時30分から15時30分まで

※利用時間を超えてのご利用は出来ません。バーベキュー広場外の公園施設をご利用の際は、荷物やサイトの片付けを終えて、ゲートへ貸出品をご返却してから再入場をお願いいたします。

バーベキュー利用休止日

  • ひたち海浜公園の休園日
  • 春・秋繁忙期期間
  • バーベキュー広場利用のイベント、準備期間

※詳しい日程に関しては、ホームページ年間カレンダー、お知らせ等で随時ご案内いたします。

ご利用上の注意

  • 未成年(18歳未満)のみでのご利用は出来ません。必ず成人(18歳以上)の方の同伴をお願いいたします。
  • 食材・調理器具・燃料(木炭)などは全てご持参ください。
  • バーベキュー広場は基本的に屋外施設です。雨除けの屋根はございません。(団体専用Cサイトには日除け屋根あり)
    雨天時は、一部サイトが冠水する場合がございます。急なサイトの変更やご利用いただけない場合もございますのであらかじめご了承ください。
  • バーベキュー広場にはスタッフが常駐しておりません。準備から片付けまで全てセルフサービスとなります。
  • 園内に車の乗り入れは出来ません。荷物の運搬には、海浜ゲートにて無料貸し出しているリヤカー(1サイトにつき1台のみ)をご利用ください。
    利用中はバーベキュー広場内に留め置き、お帰りの際にお戻しください。荷物が多い場合は、キャリー等をお持ちいただくと便利です。
  • 各サイトのテーブルとイスは固定式です。必要に応じて、簡易テーブルやイスをご持参ください。
  • テント・タープは1サイトにつき2メートル×2メートル(4平方メートル)以内、木に括り付けないタイプであれば持ち込み可能です(設置の際はペグ等で固定) 。
  • 家庭用卓上コンロはテーブルの上でご使用ください。足つきコンロはサイトのタイル部分のみで使用可能です。
  • 電源設備はございません。電気器具は使用できませんが、家庭用小型発電機の持ち込みは可能です。
  • 鉄板は使用後きれいに洗って保管庫にお戻しください。
  • ゴミは所定のゴミ箱へ、『燃えるゴミ・燃えないゴミ・空き缶・段ボール』に分別してお入れください。
  • 調味料以外のビン類の持ち込みは禁止です。
  • お車を運転されるお客様の飲酒は固くお断りいたします。
  • 公園内の詳しい持ち込み禁止品については園内でのお願い・持込禁止のページをご確認ください。

各ゲートからバーベキュー広場への所要時間

  • 海浜口・風のゲートから(徒歩)約5分
  • 西口・翼のゲートから約25分
  • 中央口ゲートから約15分
  • 南口・赤のゲートから約15分

無料貸出品

A1サイト(15名以下用)

  • テーブル
  • イス
  • かまど
  • 炭壺
  • 鉄板(1枚)
  • リヤカー(1台)
  • スポンジ

A2サイト(6名以下用)

  • テーブル
  • イス
  • かまど
  • 炭壺
  • 鉄板(1枚)
  • リヤカー(1台)
  • スポンジ
 
 

Bサイト(6名以下用)

  • テーブル
  • イス
  • リヤカー(1台)
  • スポンジ

Cサイト(50名から60名以下用)

  • テーブル
  • イス
  • かまど
  • 炭壺
  • 鉄板(12枚)
  • リヤカー(4台)
  • スポンジ

洗い場共有品

  • 食器用洗剤
  • たわし
  • 清掃用具
    (炭スコップ・トング・ほうき)
  • 消火用バケツ
    (Bサイト用)
  • 手洗い石鹸

有料販売品

  • 木炭(3キログラム 着火剤付き)950円
  • 着火剤 200円