噴水を眺めながらのリラックスタイムを
池や噴水を眺めながらブレイクタイム!水辺のテラス席が気持ちいいテイクアウト専門の軽食カフェ。お土産も扱う売店を併設。
| 営業時間 | 9時30分から閉園時間まで ※季節により営業時間が異なります |
|---|---|
| 営業日 | 飲食:毎日営業します 物販:土日祝日のみ営業(平日休業) |
| オーダーストップ | 閉園30分前 |
| 施設エリア | 西口エリア |
| 駐輪所 | P1 |
| 最寄りの入り口 | 西口・翼のゲート |
| シーサイドトレイン 停留所 |
10番:西口・翼のゲート |
※仕入れの状況によりメニューに変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
おすすめメニュー
大洗しらすのせ焼豚やきめし

850円
大洗町の名産「大洗しらす」を贅沢にトッピング。しらす干しの風味とごまの香ばしさが口の中に広がります。混ぜながらお召し上がりください。(国産米使用)
濃厚イカスミソース黒焼きそば

700円
コシのあるもちもち太麺!濃厚なイカスミソースがコク旨なレイクサイドカフェのイチオシメニュー。
かつおだし香るしょうゆ焼きうどん

650円
かつおだしと醤油の風味と旨味!コシがある平打ち麺でボリューム満点!
和風れんこんメンチ

450円
すきやき風の甘辛い味つけ。茨城県産の角切りれんこんがゴロっと入った具だくさんな和風メンチ!
べにはるかコロッケ

400円
茨城県産さつまいも「べにはるか」の自然な甘みと、コクのある味噌仕立ての和風デミソースが合う!
ひたち おいもTOソフトクリーム

特選生乳 550円
ひたち海浜公園名物。
茨城県産さつまいもを使用した、ひとくちサイズのスイートポテト『おいもキューブ』はとろけるおいしさです。
ネモフィラブルーレモネード

550円
青いサイダーゼリーがシュワっとはじける!才色兼備のサイダーゼリーinレモネードソーダです。
児玉冷菓のババヘラアイス「ネモフィラ」

550円
ババヘラアイスの職人技でネモフィラを表現しました。爽やかなソーダ味のカップアイス。
メニュー
フード

大洗しらすのせ焼豚やきめし
850円(国産米使用)

かつおだし香るしょうゆ焼きうどん
650円

濃厚イカスミソース黒焼きそば
700円

特選大玉揚げたこ焼き
650円

チュロスドッグ
600円

和風れんこんメンチ
450円

べにはるかコロッケ
400円

ハリケーンポテト
350円

鶏もも唐揚げ串
350円
スイーツ
ソフトクリーム

ひたちおいもTOソフトクリーム
550円
オリジナルカップアイス
海浜公園オリジナルのカップアイスシリーズです。園内での食べ歩きにもぴったり!

児玉冷菓のババヘラアイス
「ネモフィラ」
550円
ババヘラアイスの職人技でネモフィラを表現した、爽やかなソーダ味のカップアイス。

海浜公園のプレミアムミルクアイス
350円
茨城県産の生乳とたまごで仕立てた甘さひかえめのこだわりアイス。

天日ほしいもジェラート
450円
贅沢に使用した干し芋の食感とさつまいもの自然な甘さが魅力。

海浜公園のわんこジェラート
400円
牛乳・砂糖不使用!豆乳味。わんこのためのヘルシーアイス。
ドーナツ
ひんやりがしっとりおいしい。見かけたら思わず食べたくなっちゃう、長さ30センチの冷たいロングドーナツです。


常陸野ハニードーナツ
450円
茨城県産のハチミツを使用しています。

常陸野ほしいもドーナツ
500円
茨城県産のほしいもを使用しています。
ドリンク
| ホットコーヒー(HOT) | 370円 |
|---|---|
| アイスコーヒー(ICE) | 370円 |
| マンゴージュース(ICE) | 370円 |
アルコール
| 生ビール (ヱビス) |
750円 |
|---|---|
| キリン一番搾り (350ミリリットル缶) |
休止中 |
| アサヒスーパードライ (350ミリリットル缶) |
休止中 |
おみやげ
| ネモフィラブルーティー (ティーバッグ3つ入り) |
550円 |
|---|---|
| ぬいぐるみ(ルリィ、アイシィ) | 各1800円 |
| ぬいぐるみ(ふわりん、もこ太) | 各1800円 |
| ネモフィラフラワーパック | 650円 |
その他
| 雨傘(無地) | 550円 |
|---|---|
| レインコート | 220円 |
| ライター | 200円 |
| タオル | 220円 |
| 幼児用オムツ | 220円 |
| 生理用ナプキン(6枚入) | 390円 |




