花と植物

コキア&ウェルカムガーデン

みはらしの丘【紅葉見頃】

みはらしの丘ではコキア『紅葉見頃となっており、大きさは50センチメートルから70センチメートルくらいです。

今年は約40,000本を植栽しています。

20251020コキア02
20251020コキア01

みはらしの丘のウェルカムガーデン

また、現在みはらしの丘の第一頂上下ではウェルカムガーデンも観賞できます。

今年は、25品種・約2万本の草花を植栽しております。

20251020ウェルカム02
20251020ウェルカム01

特徴

コキアとは、ヒユ科(旧アカザ科)ホウキギ属の一年草で、原産地はアジアです。

また、日本には中国から渡来したのではないかと言われています。

秋には真っ赤に紅葉する事で人気があります。

和名を「ほうき草」といい、昔はこの茎を乾燥させてほうきを作っていました。

実は「とんぶり」とも呼ばれ食用になります。

形や色、歯触りがキャビアに似ていることから「畑のキャビア」とも呼ばれ秋田県の名産となっています。

*当公園のコキアは観賞用となります。

 

 

コキアを見学のお客様は『西口・翼のゲート』が便利です

コキアの詳細ページへ